
今回はツイッターでの活動について綴りたいと思います。
もともと大のSNS否定派だった私は、つい去年までガラケーを
使っておりました。ガラケーなら、SNSをやりにくいからという理由で・・・
なぜ否定していたかといいますと、
SNSに時間や思考を支配されてしまうことを漠然と恐れていたのです。
しかし!せっかく描いた作品達を、もっと多くの人に知ってもらいと思い、スマホに移行してから本格的にSNSでの広報に力を入れており現在に至ります。
ツイッターを日々の活動に取り入れる中で、思いもよらぬ反応を多々頂きました。
何より嬉しかったのは、私のフォローをしてくださっている方々が、とても親切に接してくださり、また創作活動というものに対して理解を示し、たくさんの感想を寄せてくださったことです。 今のところ、なんとなく恐れていた「攻撃」や「炎上」というものとは無縁の楽しいツイッターライフを送らせていただいております。 (^^)
今年二月から一念発起して熱心に活動を続けたところ、フォロワーさんが2500人を超えました。地道にやってきたのでとても嬉しいです。 ツイッターでは、季節やトレンドにあわせた作品画像をアップしたり、展示の告知をしたり、はたまた日々のでき事、たとえば「猫」のこと、夫が世話している「水槽」のことについて呟いたりと、本ブログよりもよっぽどブログらしいという本末転倒が起きております(苦笑)
もしツイッターのアカウントをお持ちの方、ツイッターはしていないけど空いた時間に覗いてみてもいいかな、と思われる方がいらっしゃいましたら、是非ご覧ください。
☆中沢 梓 大和絵師のツイッターはこちら★ ←クリック!!
また、ツイッター開始から一周年を記念しまして、感謝の気持ちを込めてツイッター限定!!プレゼント企画を
実施したいと思います。何をプレゼントするかはこれから考えます・・・(^v^)♡
ではでは、良いお年を・・・!!